Yasublog)

2019年冬のFNS歌謡祭が2週連続で放送決定!!気になる日付と内容をチェック!

 2019年FNS歌謡祭がなんと2週連続で放送が決定しました!!YahooのTwitterトレンドランキングで1位になったビックワードですが、気になるその放送日と内容をチェックしましょう!!

 

 

 

 

f:id:yasublrog:20191121211304j:plain

2019年冬のFNS歌謡祭の放送日と時間

第1夜:12月 4日(水) 18:30~23:28

第2夜:12月11日(水) 19:00~23:28

 

 第1夜と第2夜で放送時間が若干違います!また、2週連続生放送で合計9時間の放送となります。令和最初ということだけあってかなりの気合の入れようです。どの日にちも放送開始時間が早いため心配であれば予約録画をお勧めします。リアルタイムで見たいという人は帰宅時間に混雑が予想されますので早めの行動を心がけましょう。司会は嵐の相葉雅紀さんとフジテレビアナウンサーの長島優美さんが務めます

 

 

 

f:id:yasublrog:20191121212451j:plain

 

第1夜:12月 4日(水) 18:30~23:28

 

  第1回ではアニソンスターをはじめ『アナと雪の女王2』で話題のあの曲と『リトル・マーメイド』公開30周年のスペシャルパフォーマンスやユニバーサル・スタジオ・ジャパンでのスペシャルライブなど様々なイベントが用意されています。また、それ以外にも堂本光一が主演を務める『Endless Shock』や渡辺直美主演の『ヘアスプレー』をはじめ、井上芳雄京本大我の『エリザベート』、山崎育三郎と濱田めぐみの『オペラ座の怪人』などミュージカルでの歌も披露予定となっています。

 

第2夜:12月11日(水) 19:00~23:28

 

 

 まだまだこれ以外にも新しい情報が続々出てきています。気になる方は上👆公式Twitterをフォローすると最新情報をゲットできます。新しい情報が入りましたらこちらでも提供したいと思います。

誰でもできる!雪を予測する方法!!

f:id:yasublrog:20191121152625j:plain


  北海道の稚内をはじめに、東北へ徐々に初雪情報が入ってくる中で皆さんがお住いの地域にて雪が降りはじめるのはいつになるでしょうか。雪が降ってくるとようやく冬になったなと実感する人もいれば、公共交通機関に影響が出て不便になるのであまり良い印象を持っていない人も少なからずいると思います。実は天気図を少し勉強するだけで雪が降るのを簡単に予測することができるようになります。今日はそのポイントを紹介します。

 

 

f:id:yasublrog:20191121153054p:plain

みんなが見ている天気図

 テレビの天気予報で見ている天気図は地上天気図と言って地上付近の気象情報を表した天気図です。そこには「高気圧」や「低気圧」などの気圧配置が描かれていて、その数値と予想進行方向が示されています。それによって風向きや風の強さなどを予測することができます。そもそも「高気圧」と「低気圧」は周囲の気圧と比較してそれが高いが低いかで決定します。そのため、どの程度の数値から「高気圧」、「低気圧」になるというもではありません。

高気圧

  • 周りと比べて気圧が高い領域
  • 日本(北半球)では時計周りに風が動く
  • 地上に吹き降ろす風
  • 雲が発達しないので晴れることが多い

低気圧

  • 周りと比べて気圧が低い領域
  • 日本(北半球)では半時計周りに風が動く
  • 上空に向かう風
  • 雲が発達するので天気が崩れやすい

 

f:id:yasublrog:20191121153315p:plain

引用元:http://weathernews.jp/s/topics/201610/220075/

 

 高気圧に覆われていたら晴れの日が多く、低気圧に覆われていたら雲ができて天気が崩れやすいといったような感覚です。実際にはもう少し複雑で高気圧に覆われていたとしても晴天で日射が続き地上が暖められて上昇気流が発生して雷を含んだ雲が発達する場合、高気圧の後面で湿った空気の流入があって雲が発達するなど色々とあります。

 

 

 

f:id:yasublrog:20191121162815j:plain

雪が降る温度

 地上の温度が4℃以下になると雪が降ると言われています。上空から降りてくる空気が地上に達したときに4℃以下になるのであれば雪が降る可能性はさらに高くなります。そのため、雪の予想をするには地上ではなく上空の寒気の流入も確認する必要があります。その寒気の気温が低ければ低いほど大雪となります。

 

 

 

f:id:yasublrog:20191121163139j:plain

高層天気図

 これから天気予報で頻繁に取り上げられる天気図になります。ここで確認する天気図は2つで、850hpa(5000ft/1500m)天気図と500hpa(18000ft/5700m)天気図です。これらの高層天気図は天気を詳しく予想する上で重要な天気図となっていて、雪を予想するために寒気の流入を見て判断します。空気は冷たいほど重く、温かいほど軽くなります。上空の冷たい空気は重いため次第に地上に流れていきます。上空から地上に空気が下りていくときに空気は温められます。その時の温度が雪の目安となる4℃以下になると雪が降ることを予想することをできます。それぞれの寒気の目安は実際の天気図を見てみると分かりやすいので下のを参考にしてください。青丸は日本赤い線はそれぞれ目安になる温度です。

850hpa天気図

850hpa天気図では-6℃で雪の降る目安となっています。

f:id:yasublrog:20191121170051p:plain

 

500hpa天気図

 500hpa天気図では-30℃で雪-36℃で大雪の目安となります。

f:id:yasublrog:20191121170305p:plain

 

 これらの天気図は気象庁から無料で確認することができるので興味のある方は見てみてください。👇

f:id:yasublrog:20191121173054p:plain

 

 

 

 

f:id:yasublrog:20191121171911j:plain

実際に予想してみよう

 850hpa天気図と500hpa天気図を比較してみるとどちらとも北海道は雪の目安となる寒気が入りこんでいます。そのため、雪の予想ができるということです。東北地方に関しては850hpa天気図で寒気が入り込んでいるため雪の降るポテンシャルあると言えるでしょう。今後これらの寒気が南下することによって、全国で雪が観測され始めます。

f:id:yasublrog:20191121172430p:plain

 

 

 

f:id:yasublrog:20191121173518j:plain

上空の寒気を見れるサイト

 今回は天気図を使用しましたが、色を付け、見慣れない図を確認していくのは煩わしいですよね。そこで上空の寒気を可視化してくれるサイトがあったので紹介します。👇

www.hbc.co.jp



 それぞれ850hpa(5000ft/1500m)と500hpa(18000ft/5700m)の寒気の範囲を表していて下にスクロールしていくと雪が降る目安も表記されています。週間の天気予報と合わせてご覧ください。天気予報ではこれらも含めた予報を放送しているので、自分の予想とすり合わせることでよりいっそう天気を予測することができるかもしれませんね。

 

 雪が降る目安について色々と書いてきましたが、Yasuは沖縄に住んでいるため、雪を拝める日はそんなにありません。そのため雪が降る地域で住んでいる人が羨ましく、そこに住んで生活してみたいとさえ思います。たまには旅行に行って雪を見ながら温泉なんてしてみたいですね☺これからどんどん冷え込みが増してくると思いますが、体調に気を付けて毎日を過ごしましょう。

 

このブログがためになったら下のサラリーマンブログをクリックしてください⇩

Twitterのフォローはこちらから

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

消費が高まるジビエの背景を調べてみた

f:id:yasublrog:20191121144451j:plain

 ジビエとはフランス語で狩猟によって食用として捕獲された「野生鳥獣類の肉」のことを指し、それを使った料理がヨーロッパでは伝統料理として振舞われています。国内でもジビエの消費が年々高まっていることで注目を集めています。日本ではシカやイノシシ、ウサギの他にクマなどがそれに該当します。それらを食べる文化がある地域では昔から親しみのある食材ではありますが、日本国内で見るとまだまだ一般の市場にはあまり出回ることはありません。家畜として有名な牛、豚、鳥とは違い新たな食肉として今回注目を集めているようです。

 

 

 

ジビエ消費量の増加

 下👇の日本農業新聞の記事によると2018年のジビエの消費量が前年度に比べて16%も増加しているということが分かります。ペットフードとしての流通もありますが、食肉として飲食店などの人気が高まったことも消費増加の要因となっています。ジビエの特徴として「高タンパク」、「低カロリー」というのが挙げられます。ヘルシーで栄養価も高い食材としての人気が健康志向な人々の中で話題となっていますが、その裏で農林水産省によるジビエ消費促進活動もその注目に一役買っています。

 

www.agrinews.co.jp

 

 

 

 

f:id:yasublrog:20191120153637j:plain

野生鳥獣類による被害

 野生鳥獣類による被害は農作物被害、車両との衝突、家屋への糞尿被害、住宅地への侵入と様々なものがあります。農作物被害以外にも先に挙げた例があるため、下👇のグラフ以上に野生鳥獣からの被害がでています。その過半数を占めるのがシカとイノシシになっています。個体数も年々増加の一途をたどっているため、その数の抑制と対策が必要になってきました。ハード面として侵入防止策や施設の設置など行い、ソフト面として地域人材を用いた鳥獣類の捕獲する狩猟者の養成と活動が並行して行われています。それに加え、野生鳥獣類を「被害をもたらす悪い存在」から食として利用価値の高い良い存在」に変える取り組みが広がっています。

 

f:id:yasublrog:20191120154146p:plain

f:id:yasublrog:20191120155953p:plain

引用元: http://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/h_kensyu/attach/pdf/30_tsukuba_kensyu-11.pdf

 

 野生鳥獣類の捕獲頭数が増加する一方で捕獲された鳥獣類をジビエとして活用する取り組みはまだまだ発展していません。そのため、今後はそれらの捕獲に加え解体技術も持ち合わせたジビエハンターの育成が重要になってきます。

 

www.agrinews.co.jp

 

 

 

 

f:id:yasublrog:20191120161604j:plain

ジビエに至るまで

 ジビエを加工する前に対象となるものを捕獲しなければいけません。良質な肉を提供するため内臓が破裂するような銃弾の使用を避け、腹部は打たず、肉に臭みが出ないよう血抜きを徹底して行う必要があり、加工に至るまでの過程が牛、豚、鳥のような家畜と比べて時間と新な技術が要求されます

f:id:yasublrog:20191120165126p:plain

引用元: http://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/h_kensyu/attach/pdf/30_tsukuba_kensyu-11.pdf

 

 実際に料理として提供されるまでには品質管理と安全面を考慮してかなりの時間と労力が必要になってくると分かりました。ジビエ料理が人気といってもまだまだ一般には馴染みはありません。今後、牛・豚・鳥に代替する新たな食材として比較的に低価格で提供されるような仕組みができるとさらなる消費拡大に繋がり、熟成肉のような付加価値のあるキーワードを付けての販売が今後注目どころとなってくるでしょう。

 

www.yasu-blog-yasu.com

 

 

 

このブログがためになったら下のサラリーマンブログをクリックしてください⇩

Twitterのフォローはこちらから

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

マイペースとは何か考えてみた

f:id:yasublrog:20191117221947j:plain


 Yasuは自分でも自負するほどのマイペースです。自分のペースで物事が進まない場合はストレスが溜まります。マイペースと言ってもその種類は様々ですが、よく言われるのがトロトロしているという意味を込めてマイペースという言葉が使われます。しかし、本当にそうなのでしょうか?巷にあふれるマイペースをYasuなりに考えてきました。

 

 

 

f:id:yasublrog:20191117222106j:plain

遅いだけがマイペースじゃない

 マイペースとは文字通り「自分のペースで行動すること」を意味していて何もトロトロやることだけではなく、周りと比較してペースが速い場合もマイペースに当たるのではないでしょうか。よくせっかちと言う言葉が存在しますが、早い自分のペースに付いてこれない相手に対して苛立つち、あえて相手のペースに合わせずに自分のペースで行動する場合がそれに該当する感覚です。そのため、相手に合わせるのではなくあくまで自分のペースを大事にする、それが遅いか早いは重要ではないということです。

 

 

 

 

f:id:yasublrog:20191118223843j:plain

マイペースと呼ばれる理由

 ひとつの理由として「一般的な速度ではない」ということです。自分にとって心地よいペースがその周りの平均的なペースと離れている場合に生まれてくる言葉だと思います。よく、関西人はせっかちで沖縄の人はおっとりしていると言われたりしますが、気候や風土が違うことによる性格の違いは少なからず生じます。沖縄でせっかちと言われても関西では遅いと言われることもあるでしょう。その逆も然りです。また、所属するグループが違えば平均的なペースが変わるので、いくらマイペースだと言われても別の場所では一概にそうとは言えません。

 

 

 

 

 

f:id:yasublrog:20191118224928j:plain

巷にあふれるマイペース

 マイペースであるからこそマイペースな人が分かります。基本的にマイペースな人は大きく分けて二つあります。

  • 自分のペースを相手にも強要する人
  • 相手にペースを合わせない人

 Yasuは後者に該当します。そのため自分のペースで行動できる環境とそれをさせてくれる人と相性が合います。しかし、マイペースを強要する人とは一切合いませんし、強く拒否反応を示し、いつも以上にペースを合わせようとはしません。

 

 自分のペースを強要する人は考え方や行動の仕方まで制限をかけてきます。何かにつけて抑え込むイメージが強いので、権威勾配があって強要する側が有利な立場にいる場合が多く、みんなが一度は経験した部活動や会社での上下関係で生まれることが多いでしょう。これは逆に自分がその立場にいる場合にはマイペースを強要されずに済むとも言えます。

 

 グループに属する以上そのグループにとって心地の良いペースは必ず存在します。そのペースに自分が合うかが大事になってきます。また、相手にペースを強要する場合もグループにとって必要なペースであるのであればそれが仕方のない場合もあるのです。

 

 

 

 

f:id:yasublrog:20191118230730j:plain

相手に合わせるのが嫌だ

 だったら人と関わることをやめよう!ってなっちゃうけどそれはそれで人生楽しくありません。一緒に笑ってお酒を飲んでいるだけで幸せになることもあるからです。自分の人生なので自分のペースで生きるのは大事ですが、相手と足並みそろえて行動することもそれと同じように大事です。とりあえず相手に迷惑をかけず、不快になるようなことがないようにマイペースを維持することを心がけていきたいです。

 

 

 

このブログがためになったら下のサラリーマンブログをクリックしてください⇩

Twitterのフォローはこちらから

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

(ネタバレ)おっさんずラブ in the sky 第三話 Endless Rain

f:id:yasublrog:20191117203619j:plain


 リアルタイムで見れなかったので予約していたのを先ほど見てきました。今回は東京ー石垣路線が就航記念ということで、さ~さ~沖縄っぽいセリフ出てきましたが使うタイミングが可笑しすぎて逆に笑えてきます。それとはまた別に今回は四宮の過去が垣間見えることがあったりと話題はてんこ盛りでした。それではおっさんずラブ in the sky 第三話のレビューいってみよーう!!

 

 

 

f:id:yasublrog:20191117203710j:plain

黒澤キャプテンと橘緋夏が親子!?

 第2話の最後で明らかになった事実ですが今回はそこから展開していきました。黒澤キャプテン的には春田に告白してOKをもらっているはずなのに、娘の緋夏とあわやキスするような瞬間を目撃してしまい、気が動転して完全にパニック状態でしたね!(笑)黒澤キャプテンから春田に二人の関係について問われたときの友達と言う発言に緋夏の何だが寂し気な表情が少し悲しかったです。

 

 

 

f:id:yasublrog:20191117203723j:plain

成瀬のトラブル

 前回で成瀬のパワハラ疑惑は晴れたにもかかわらず今回も女性と何かしらのトラブルをかかえている場面を春田に目撃されてしまいます。しかし、今回は事情が変わっており、実はあの女性は成瀬の妹だと分かりました。それでも何か様子がおかしいことには変わりはありません。妹から何度も成瀬に対して電話がかかってきましたが一度も電話に出ることはありませんでした。その電話の意味とは後々に分かることになりますが・・・。

 

 

 

 

f:id:yasublrog:20191117203813j:plain

母校で職業紹介

 四宮に誘われた春田は四宮の母校で現在それぞれが受け持っている仕事の紹介をするという授業をすることになります。おっさんずラブ in the skyのサブ命題でもある「チームワーク」(←Yasuが勝手に思ってるだけ)が今回もしかっかりと紹介されていましたね。しかしここで明らかになったのは四宮の過去はかつて音楽の「男性教師」に恋をしたという事実。そしてそれが春田にピアノを教えている姿にうまく重なり、四宮の思いが次第に大きくなる描写がうまく表現されていました。

 

 

 

f:id:yasublrog:20191117204013j:plain

方言でアナウンス

 東京ー石垣の就航記念に春田がアナウンスを担当することに決まりました。そこで沖縄の方言でやってみようと意気込んでいた春田ですが・・・沖縄県からしても何いっているのが分からない方言でした!!!(笑かろうじて分かったのは「チューヤ(今日は)」ぐらいで後は冒頭から何の言語を話しているか分かりませんでした。😢実は沖縄本島とそれ以外の離島では方言に少し違いがあります。そして宮古の方言だけが沖縄の中でもダントツで別言語の扱いです。それと似たような感覚を感じたんですがあればもしかして宮古もしくは石垣の方言だったのでしょうか?なぞは沖縄県民でも解けません。

 

 

 

f:id:yasublrog:20191117204110j:plain

成瀬の秘密

 東京ー石垣の初フライトは無事に終了し帰ろうとする春田を背に一本の電話が甲高く鳴りました。実は成瀬の父親が危篤状態であるということ、そしてそれにも関わらず成瀬が父に会おうとしなかったことが明らかになったのです。成瀬が人に対して厳しい一面をもっているのは実はその父親が原因だったのではないか?成瀬と父親の関係と女性に対しての横暴な態度には裏に何か秘密が隠されているのかと思えるようなシーンでした。

 

 

 

f:id:yasublrog:20191117204304j:plain

成瀬を抱きしめる春田、それを見つめる四宮

 傘もささずに雨に打たれながら放心状態で座っている成瀬を見つけ春田は、人一倍情に厚く成瀬の悩みに気づくことができなかった悔しさ、そんな成瀬を放っておけない気持ちが入り交じり一人の仲間として抱きしめる瞬間は感動しました。しかし、タイミング悪くそれを見た四宮は感情が抑えきれなくなり橘に思いのたけを吐露するシーンは見ているこちらも辛い・・・(笑)辛いけど面白い!真剣だから面白い!これがおっさんずラブ中毒や!!!と思った時にふと気が付いたことがあったのです・・・。それは、四宮が橘に春田に対する思いを言ったときの曲は、四宮が母校で弾いていた曲だった!!!ということです。今まで封印していたあの頃の気持ちが四宮の中で完全に解き放たれた瞬間を前半の振りからガッツリと回収していきました!!

 

 今回も見どころたっぷりのおっさんずラブでしたが、黒澤キャプテンの告白、四宮の心の中の開放ときたらやっぱり次回は成瀬から春田への思いが語られる時でしょう!!次回も見逃せないおっさんずラブ in the sky をおっさんが見てヒィーヒィー語ってる気持ち悪い記事になってしまいましたが、まだ見ていない人は今からでも間に合いますので一度見てみることをおススメします。

 

👇こちらの記事も参考にどうぞ👇

www.yasu-blog-yasu.com

 

www.yasu-blog-yasu.com

 

このブログがためになったら下のサラリーマンブログをクリックしてください⇩

Twitterのフォローはこちらから

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村